安心・安全のために
すぐれた京菓子を多くのお客様にお喜びいただくために最も大切なことは、品質管理と衛生管理に万全をつくすことです。材料の吟味や栄養の分析・製造過程や流通における食品衛生の徹底に、より厳しいチェック体制が要求される時代となりました。鶴屋吉信では最新の管理コンセプトのもとに、品質管理・衛生管理をすすめています。

製品研究室
専従の研究員によって菓子製品の栄養分析や各種の測定を行う研究室です。品質管理と食品衛生の徹底に向けて研究活動をすすめています。

クリーンルーム
食品衛生を徹底するため生菓子の製造は微細な浮遊物を排除する空気清浄室で行います。

衛生管理「抜き取り調査」
生菓子の抜き取り検査を実施し、社内基準に合格したものだけを各店で販売しています。時代に先駆けた安心・安全の体制です。

金属探知機・X線検査
金属検知機もしくはX線検査機で全量検査を実施し、商品に異物の混入がないことを確認して出荷しています。